福岡でライブ開催されるとしたら、「Zepp Fukuoka」「PayPayドーム」が主な開催場所かと思います。
実は、この2ヶ所、かなり近い!
そのため、行先がどちらでも、ホテルは同じでよいかと思います。
Zepp Fukuoka、PayPayドームへ遠征予定で、ホテルをお探しの方
私のおすすめは、最寄り駅や福岡駅に近いホテルなのですが、Zepp Fukuoka、PayPayドームの近くにもホテルはたくさんあります!
では、さっそく見ていきましょう!
ホテル ニューガイア ドーム前
Zepp FukuokaやPay Payドームの最寄り駅である唐人町駅1番出口から徒歩2分にある「ホテルニューガイアドーム前」。
もちろん、ドームへは徒歩10~15分くらいで行けます!ありがたいですね。


こちらのホテルは、私も宿泊したことがあるため、おすすめ。
スタッフの方の対応も良いですし、ホテルも綺麗です。
そして、それぞれの部屋のお風呂にマイクロバブルジェット装備されています。
シングルルームでも、装備されていますよー。
最低限のアメニティは揃っていますし、ベッドも、120cm幅のセミダブルベッドで、困ることはありません。

コンビニが近いのも、便利です。
立地、価格、アメニティ等、申し分ないため、福岡遠征する際は、また、利用したいですね。
平和台ホテル5
次にご紹介する「平和台ホテル5」も、唐人町駅から徒歩2分。こちらは、2番出口になります。
立地は、ニューガイアと同じなので、もちろん、ドームへは徒歩10~15分くらいで行けます!
そして、コンビニも近いです。
POLA社のシャンプー・コンディショナーが採用されていて、アメニティもばっちり。
朝6:30~11:00であれば、2階ロビーで、ホットコーヒーとミネラルウォーターを無料で頂けます。
ありがたいですね。

私は、迷ってニューガイアに宿泊したのですが、こちらも最低限のものは揃っているようなので
単に泊まるだけなら、何の問題もなさそうです。
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル
JR「博多駅」博多口から徒歩約10分にある「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル 」。
荷物が多い場合は、ライブ会場の近くより、博多駅の近くの方が身動きとりやすいかもですね。
博多駅から唐人町駅までは、電車で約12分。
唐人町から、会場まで徒歩15分くらいなので、30~40分は時間みといた方がよいですね
(博多駅→福岡市地下鉄空港線→唐人町駅→徒歩→会場)
西鉄バスや臨時バスもあったりするので、こちらも確認してみてもいいかも。
ワシントンホテルは藤田観光グループなので、カード持っている方は忘れずに持っていきましょう。
今はWHGホテルズアプリもあるので、こちらもCHECK!
会員(無料)であれば、チェックインの時、楽だし、いろいろお得ですよー。
ワシントンホテル泊まる度、いろんな種類の紅茶飲んでる。
私は、Zepp Fukuokaで[Alexandros]のライブが開催された際に、このホテルを利用したのですが、
フロントの方の対応も、お部屋の綺麗さも申し分なかったです。

因みに、宿泊したときは、くじ引きやってました。
よくわかん引きの強さで、その場で現金1万円キャッシュバックされ、めちゃくちゃラッキーでした。
※配管改修工事実施のため、2021年12月1日~2022年3月31日の間、営業を休止しています
ワンズホテル福岡
PayPayドーム、Zepp Fukuokaまで、徒歩約12分の 2018年11月にオープンした「ワンズホテル福岡」。
唐人町駅2番出口から徒歩0分でコンビニが隣接しているのも、ありがたいですね。
全室ダブルベッド仕様とのことで、ゆっくりできそうですね。
頭側に窓があるのが気になりますが、お部屋はオシャレな感じがありますね。

他のホテルと比較すると、お値段安めだと思いますので、コスパ重視の方は要CHECKです。
シーサイドホテルツインズももち
PayPayドーム、Zepp Fukuokaまで、徒歩約8分と好立地のホテル「シーサイドホテルツインズももち」!
シングルルームはシンプルな作りで、よさそうです。
2020年11月1日~2022年12月31日まで、レディースアメニティ付プランやってるので、女性の方は確認してみてください。

お部屋の形式だと、ベッドではありますが、和テイストの部屋もあります。
ブラインド、床、インテリアなど、細かく配慮された和の空間で、最上級のやすらぎと、落ち着いた雰囲気を演出しています。また、過ごしやすさを重視し、ベッドは低めになっています。
ホテルは洋室が多いと思いますので、旅先で気分を変えて、和の空間を満喫するのもよいですね。

ホテルの1階はローソンなので、ごはんや忘れ物しても安心です。
▶▷▶ さいごに
今回は、コスパ重視で選定しましたが、会場付近にもホテルはたくさんあります。
高層ホテルでオーシャンビューだったりと、非日常空間へ連れていく手助けをしてくれるようなホテルもあるので、せっかくの旅行なら、リッチに決めたいぜ!という方は、そちらも検討してみてください。
コメント